【GK】サッカー ゴールキーパー上達法 サイドステップ

【GK】サッカー ゴールキーパー上達法 サイドステップ



サイドステップ

キーパーにおけるサイドステップの重要さを
元ベルマーレ平塚の小島さんの本を読んで知ったことは、
前回説明しました。

DVDでわかる!小島伸幸のサッカーGK(ゴールキーパー)コーチング プロ技完全マスター編 (DVD付)


なぜサイドステップが重要なのか?

サイドステップって、
フィールドプレーヤーからみると
なぜ、キーパーにとってそんなに
重要かわからない部分もあったのですが、
上記の小島さんの本で理解できました。



簡単に言えば、
どういったタイミングでボールがとんでくるか
わからないからです。



どんなタイミングでボールがきても、
反応できるためには、体が浮いた状態がすくない
細かいサイドステップが重要なのです。



副審と似ているサイドステップの重要性の理由

なぜ重要か?という点は、
副審にも似ています。



と言うのは、副審では、
常に、フィールド内の状況を把握するためと、
主審とのアイコンタクトによる意思疎通のために
サイドステップでの移動が重要視されています。



それと同じことです。
キーパーからしても、フィールド内での
プレーが刻々と変わる中、どんな状況にでも、
すぐ対応できるように、サイドステップでの移動が
重要視されるのです。


さて、そんなおり、
下記に紹介するゴールキーパーの
練習動画を発見しました。


ゴールキーパーのサイドステップ練習

なんと、なんと、
一番初めに、サイドステップが
練習内容として提示され、
しかも、一番ゴールキーパーの使用する
サイドステップとして紹介されているではないですか。



やはり、サイドステップが重要であることが
よくわかります。


是非、ゴールキーパーの人は
参考にしてやって欲しいですね。
ウォーミングアップとしても、この
サイドステップは使えます。



ゴールキーパーにとって、
足元のちょっとしたコツの習得というのも
重要です。



とくに育成年代では、
こうしたちょっとした練習も、
ウォーミングアップをはじめ、足元の練習としても、
どんどん取り入れていきたいものです。




なお、この動画、とても私にとっては、
参考になりました。



キーパーはもともと、運動能力を高めることが
一番の能力アップにつながると思うのですが、
この動画では、必要とおもわれることが、おおよそ一通り
詰め込まれていると思ったからです。



①サイドステップ
②ハードルジャンプ4回(高く)
③30Mダッシュ
④連続セービング6回(低く)
⑤そして、疲れたところでの1対1シュート



これは、サーキットトレーニングとしても
使えます。

DVDでわかる!小島伸幸のサッカーGK(ゴールキーパー)コーチング プロ技完全マスター編 (DVD付)

テニスから学ぶ、サイドステップ




最後に、異種競技であるテニスから
サイドステップを学んでみましょう。



サイドステップって、じつは、100m走が早い人が、
速くできるわけでもありません。



なぜなら、サイドステップは、普通の走りとは違うからです。
サイドステップの特徴をよくみて、
サイドステップが素早くやれるように練習しましょう



練習としては、次のテニスのサイドステップの
練習動画も見本になります。



テニスの
『ボールをみながら移動してかまえる』
という動きと基本的にはおなじなので、参考になると思います。d


サイドステップまとめ




サイドステップは100m走ではありません。
鋭い足の運びをイメージして練習しましょう。
決して、スキップではないということを肝に命じましょう。



もっというと、
空中に浮かんでいる時間を極力すくなくしましょう!



GKがしっときたい5つのこと

1.GKが知っておきたいパンチング技術
 
2.GKのサイドステップとは? 

3.GKセービングの方向を意識したことはありますか? 

4.GK、かっこいい、パンチング。 

5.GK キャッチングのコツとは?