子供サッカー.COM 上達マップ 【動画】の続編です。
少し高度なものを集めてます。
第一弾は、子供サッカー.COM 上達マップ 【動画】小学生編 へ
第三弾は、子供サッカー.COM 上達マップ 【動画】指導者編 へ
10、オフザボール
①オフザボール(オランダ ロッベンに学ぶ)
FWのオフザボールを学びます。
②オフザボールで確保する敵との距離(日本代表内田選手に学ぶ)
確保すべき敵との距離がどれくらいなのかを掴みましょう。
③オフザボールのスピードとタイミング(日本代表柿谷選手に学ぶ)
がむしゃらに早くあがればよいわけでないことを学びます。
④トップにおけるオフザボール(サンチェスに学ぶ)
オフザボールが何回にもわたってやるべきだということを学びます。
11、シュート
①いつ見てるのか?(ネイマールに学ぶ)
いつゴールの場所を確認しているのかを知ります。
②強いシュートがよいのか?(オスカルに学ぶ)
強い弾丸シュートがどんな局面でも必要か考えます。
③シュートの前の前提条件は?(川澄選手のストップに学ぶ)
ボールが来た時にストップする場所を学びます。
④プロレベルのシュートの精度
プロの精度レベルを学びます。
⑤シュートに行き詰ったときに
シュートがうまく入らないことが続いたら一回よみましょう。
⑥GKとの1対1
あなたは、1対1を決めれますか?
12、イメージコーディネーショントレーニング
①ステップをかえる
意外と大事なステップワークを学びます。
②プレー直前の判断変更
判断をぎりぎりまで待てる選手が相手を困らせます。
13、メンタル
①英語で堂々と(本田選手に学ぶ)
堂々とした振る舞いを学びましょう。
②ブランコ?(MF~遠藤選手に学ぶ)
日頃から視野を広げる訓練ができます。
③上達は少しずつ(MF~澤選手に学ぶ)
やめずに続けることの大切さを教えてくれます。
④ベンチでどうする?(DF~長友選手に学ぶ)
控えにまわったときのマインドを学びましょう。
⑤失敗して上達せよドリブル
ドリブルに限らずうまくなるために必要な考え方です。
14、ヘディング
①ヘディングシュート
ヘディングにもコツがあります。レアルのセルヒオラモスにとくに動き方を学びます。
②ヘディングシュート
なでしこジャパンの岩清水にショートコーナーの場合のヘディングを学びます。
15、基本技術まとめ
《おまけ》考え方が好きなマンガです。
勉強と両立させたい人には、下記を読むとモチベーションがあがるかも?
我らの流儀-フットボールネーション前夜-(1) (ビッグコミックス)
*その他子供のサッカー上達に役立つ情報は下記へ!!
★サイト管理者 プロフィール★